2017年06月20日
1液型ウレタン塗膜防水材
こんにちは!
小林です。
はじめて使う防水材。1液型ウレタン塗膜防水材です。
2液型はよく使いますが、1液型ははじめてです。
材料のことよりも、今日記事にしたかったのは、この材料の販売会社
の営業さんの事です。
1液型は、はじめて使うと言うことだけ伝えていました。
頼んでもいないのに施工要領書も現場まで持って来てくれました。(大事なところに付箋まで
)

こう言うきめ細かいさりげない気配りがうれしかったです。営業のKさんほんとうに
ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
さりげない気配りの大切さを再認識させて頂きました
肝心の施工写真を取り忘れてしまいました。また完成を記事にしたいと
思います。よろしくお願いいたします。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
小林です。
はじめて使う防水材。1液型ウレタン塗膜防水材です。
2液型はよく使いますが、1液型ははじめてです。
材料のことよりも、今日記事にしたかったのは、この材料の販売会社
の営業さんの事です。
1液型は、はじめて使うと言うことだけ伝えていました。
頼んでもいないのに施工要領書も現場まで持って来てくれました。(大事なところに付箋まで


こう言うきめ細かいさりげない気配りがうれしかったです。営業のKさんほんとうに
ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
さりげない気配りの大切さを再認識させて頂きました

肝心の施工写真を取り忘れてしまいました。また完成を記事にしたいと
思います。よろしくお願いいたします。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2015年01月30日
はじめてづくし
こんにちは!小林です。
久々の投稿です。早くも1月も終わりですね~
ほんとに早い
私事ですが、最近万年筆デビューしてみました。
っと言うのは、最近ほんとに字を書くことがない。
手帳も持っていない。
スケジュール管理は、携帯にタブレット・パソコン。

字を書かない。
そんなとき、ひらめきました!万年筆!
ひらめいた瞬間に購入していました。ネットですが。


万年筆に対してあまり知識もないのですが、なんとなく『かっこいいやん』
これで購入です。ボールペンにはない書き味。すらすら~気持ちいいです。
思っていたより安価です。高額な物はいっぱいあるようですが…
どんどん書きます。はまりそうです
あと、最近腰痛がひどかったので机のイスを替えました。

バランスボール!知り合いのアドバイスなんですが…
これなかなかいいですよ!腰痛緩和されているような
インナーマッスル鍛えます。
はじめてのっと言う私事でした。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
久々の投稿です。早くも1月も終わりですね~
ほんとに早い

私事ですが、最近万年筆デビューしてみました。
っと言うのは、最近ほんとに字を書くことがない。
手帳も持っていない。
スケジュール管理は、携帯にタブレット・パソコン。

字を書かない。
そんなとき、ひらめきました!万年筆!
ひらめいた瞬間に購入していました。ネットですが。


万年筆に対してあまり知識もないのですが、なんとなく『かっこいいやん』
これで購入です。ボールペンにはない書き味。すらすら~気持ちいいです。
思っていたより安価です。高額な物はいっぱいあるようですが…
どんどん書きます。はまりそうです

あと、最近腰痛がひどかったので机のイスを替えました。

バランスボール!知り合いのアドバイスなんですが…
これなかなかいいですよ!腰痛緩和されているような

インナーマッスル鍛えます。
はじめてのっと言う私事でした。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2014年12月22日
びっくりランチ
ご安全に!!小林です。
先日、家族で焼き肉ランチへ
名谷のわかまつさんです。
メニューにびっくりランチとあったので迷わず注文。
運んできた店員さんも笑いながら運んできました。
ごはんにびっくり!

日本むかし話やん(笑´∀`)

顔より大きいやん(笑´∀`)
残しそうになりましたが、お店に負けたくなかったので完食。
ごちそうさまでした。ほんとおいしかったです
こんなにたくさんの白ご飯食べたのはじめて~って話でした。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
先日、家族で焼き肉ランチへ

名谷のわかまつさんです。
メニューにびっくりランチとあったので迷わず注文。
運んできた店員さんも笑いながら運んできました。
ごはんにびっくり!

日本むかし話やん(笑´∀`)

顔より大きいやん(笑´∀`)
残しそうになりましたが、お店に負けたくなかったので完食。
ごちそうさまでした。ほんとおいしかったです

こんなにたくさんの白ご飯食べたのはじめて~って話でした。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2014年11月27日
しおさい2014まなびや
ご安全に!!小林です。
前にも少し書きましたが現在塩屋の町で文化祭『しおさい2014』
が開催しています。いろいろなイベント。スタンプラリーとか
まなびやっと題していろいろ学べたり、見たり、聞いたり。くわしくは塩屋商店会ホームページまで
もうすぐフィナーレですが、まだまだ塩屋がアツイです!
先日、小林塗装店も『DIY塗装入門』っと言う事で教室開かせてもらいました。
しおみちゃんの家で


ペンキ塗りってこんな感じ。難しく考えないで楽しく塗ってみようって感じで僕も講師として
挑みました。


木製の小物入れを塗ってみました。みなさん上手でしたよ~
しかし、人に物事を簡潔に伝えるってほんと難しいです。
いい勉強させてもらいました。ありがとうございました。
次はもっといい物を出せるようにがんばります!
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
前にも少し書きましたが現在塩屋の町で文化祭『しおさい2014』
が開催しています。いろいろなイベント。スタンプラリーとか
まなびやっと題していろいろ学べたり、見たり、聞いたり。くわしくは塩屋商店会ホームページまで
もうすぐフィナーレですが、まだまだ塩屋がアツイです!
先日、小林塗装店も『DIY塗装入門』っと言う事で教室開かせてもらいました。
しおみちゃんの家で


ペンキ塗りってこんな感じ。難しく考えないで楽しく塗ってみようって感じで僕も講師として
挑みました。


木製の小物入れを塗ってみました。みなさん上手でしたよ~
しかし、人に物事を簡潔に伝えるってほんと難しいです。
いい勉強させてもらいました。ありがとうございました。
次はもっといい物を出せるようにがんばります!
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2014年09月23日
企業対抗戦~じゃらんカップ~
こんにちは!小林です。
僕のブログの中で紹介しています(最近UPできていませんが…)
月1回は何でも良いので『初めての事をしよう』ってことをしています。
そこで今年の夏に、初めて競技ゴルフに参加してみました。


三兄弟で参加しました。
朝から緊張~そして緊張
競技参加の他の企業の方々を見ると全員うまそうに見えました。スタート前から
飲まれ気味です(笑)
会場は京都の城陽カントリークラブ。7月だったので灼熱の中のラウンドでした。


競技用なのか?距離もあり、ラフも長く、タフなコースでした。
初めての事で、学んだこと…
緊張の中でいつも通りできる。そんなことがすぐにできるはずがない。
やはり場慣れって事(まれにできる人もいますが)
いろいろな経験は宝だなぁ~っと感じました。わかってはいるつもりでしたが
再確認できました。それと、競技ゴルフ楽しすぎるって事。
またなにか競技に参加したいと思います。
結果は、、、、
スタート前

ホールアウト後

反省します(笑´∀`)
いうまでもなくです。予選敗退~
でも三兄弟、いい思い出です。

はじめてのこと。いい刺激になりました。たのしかった~
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
僕のブログの中で紹介しています(最近UPできていませんが…)
月1回は何でも良いので『初めての事をしよう』ってことをしています。
そこで今年の夏に、初めて競技ゴルフに参加してみました。


三兄弟で参加しました。
朝から緊張~そして緊張

競技参加の他の企業の方々を見ると全員うまそうに見えました。スタート前から
飲まれ気味です(笑)
会場は京都の城陽カントリークラブ。7月だったので灼熱の中のラウンドでした。


競技用なのか?距離もあり、ラフも長く、タフなコースでした。
初めての事で、学んだこと…
緊張の中でいつも通りできる。そんなことがすぐにできるはずがない。
やはり場慣れって事(まれにできる人もいますが)
いろいろな経験は宝だなぁ~っと感じました。わかってはいるつもりでしたが
再確認できました。それと、競技ゴルフ楽しすぎるって事。
またなにか競技に参加したいと思います。
結果は、、、、
スタート前

ホールアウト後

反省します(笑´∀`)
いうまでもなくです。予選敗退~
でも三兄弟、いい思い出です。

はじめてのこと。いい刺激になりました。たのしかった~
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2013年12月06日
娘と~
こんにちは~小林です。
あっという間に年末がそこまでーーーー。
現場は年末までに完成!っと言う所は今ピークで忙しくさせてもらっています!!
年内にこなせないお仕事は申し訳ありませんが、来年にさせて頂いています
お客様にはご迷惑をお掛けしていますが、しばしお待ち下さい。
そんな中、先日一日頂いたお休み。
はじめて娘と二人きりデート
自宅から、バスに乗り、電車に乗り、事務所まで。
明石駅のクリスマスツリーに大興奮

僕自身が電車にあまり乗らないのでホームを間違えたりっと
娘が原因のアクシデントでは無く、僕のせいで電車待ち

ドキンちゃんがお気に入りのようで、放しません。
はじめてのことっと言う事で、この記事なんですが
はじめて娘と二人っきりで気がついた事。
「子供は正直!」
当たり前の事ですが、のどが渇いたら『ジュース~』
歩き疲れたら『だっこ~』
見る物すべてが新鮮っと言うかどう表現すれば良いかわかりませんが
大人になると、なかなか正直に意見が言えないことも増えていったり
っと、いわゆる大人の事情みたいな感じが多々ありますが、
子供の柔らかい感性はいつまでも持っていたいなぁ~っと感じました。
こんな感じで、明るく元気でいたいものです!

サイコーの変顔でしょ
しかし、子供はサイコーの癒やしです。ありがとうです。

まとまりの無い、よくわからない記事になってしましましたが
久しぶりに書けました。
次は現場リポートしたいと思います。
よろしくお願いします。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
あっという間に年末がそこまでーーーー。
現場は年末までに完成!っと言う所は今ピークで忙しくさせてもらっています!!
年内にこなせないお仕事は申し訳ありませんが、来年にさせて頂いています

お客様にはご迷惑をお掛けしていますが、しばしお待ち下さい。
そんな中、先日一日頂いたお休み。
はじめて娘と二人きりデート

自宅から、バスに乗り、電車に乗り、事務所まで。
明石駅のクリスマスツリーに大興奮

僕自身が電車にあまり乗らないのでホームを間違えたりっと
娘が原因のアクシデントでは無く、僕のせいで電車待ち

ドキンちゃんがお気に入りのようで、放しません。
はじめてのことっと言う事で、この記事なんですが
はじめて娘と二人っきりで気がついた事。
「子供は正直!」
当たり前の事ですが、のどが渇いたら『ジュース~』
歩き疲れたら『だっこ~』
見る物すべてが新鮮っと言うかどう表現すれば良いかわかりませんが
大人になると、なかなか正直に意見が言えないことも増えていったり
っと、いわゆる大人の事情みたいな感じが多々ありますが、
子供の柔らかい感性はいつまでも持っていたいなぁ~っと感じました。
こんな感じで、明るく元気でいたいものです!

サイコーの変顔でしょ

しかし、子供はサイコーの癒やしです。ありがとうです。

まとまりの無い、よくわからない記事になってしましましたが
久しぶりに書けました。
次は現場リポートしたいと思います。
よろしくお願いします。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2013年08月09日
沈下橋
ご安全に!!小林です。
酷暑の中、みなさんいかがお過ごしですか?
熱中症など、体調崩してはいませんか~
小林塗装店スタッフみんな、バリバリやってます!
さて、気がつけばもうお盆。暦状では秋なんですが…
気配さえも感じない今日この頃です。お盆過ぎればなんとなく
変わってくるかな~っと。
7月に初めてのことの紹介です。
7月は完全遊びです。

沈下橋 高知県中村市四万十川です。中村市には何度か遊びに
きていますが、沈下橋は初めてです。

野郎達で撮影…びみょう~ですよね(笑)
愛車も

幅ギリギリ~
橋から見る景色、橋を車で渡る爽快感。とてもすがすがしく新鮮でした。
いろいろな景色、川や森の色。色彩感覚が養われるような気がしました。
それと同級生野郎三人旅楽しかったです。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
酷暑の中、みなさんいかがお過ごしですか?
熱中症など、体調崩してはいませんか~
小林塗装店スタッフみんな、バリバリやってます!
さて、気がつけばもうお盆。暦状では秋なんですが…
気配さえも感じない今日この頃です。お盆過ぎればなんとなく
変わってくるかな~っと。
7月に初めてのことの紹介です。
7月は完全遊びです。

沈下橋 高知県中村市四万十川です。中村市には何度か遊びに
きていますが、沈下橋は初めてです。

野郎達で撮影…びみょう~ですよね(笑)
愛車も

幅ギリギリ~
橋から見る景色、橋を車で渡る爽快感。とてもすがすがしく新鮮でした。
いろいろな景色、川や森の色。色彩感覚が養われるような気がしました。
それと同級生野郎三人旅楽しかったです。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2013年07月15日
エビ
こんにちは~小林です
三連休最終日。あいにくの天候ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか~
僕は、昨日お休みを頂き今日はお仕事させてもらってます!
六月の初めてのことです。この初めてのこと企画。
最低月1回意識してなにか新しい事、初めてのことをしよう!!そのことによって
何か発見、日々勉強、あたらしい意識、アイデア。なにか生まれればなぁ~
っという思いから、楽しんでやってます。最低月1回ってことなんで
何回も新しい事出来たり、体験したりってこともあります。
六月がそうでしたが、その中でもやはりこれ!Facebookでも紹介しましたが

伊勢エビのにぎり寿司。はじめて食べました。美味しいとしかいいようがありません。
この日のメインは、


ハモでした。これまたうまいとしか言いようがない素材と調理でした。

それと、魚麺。これもはじめてです。あっさり、うましです。
このお店。頻繁に行けるわけではないんですが、隠れ家的な落ち着くぼくにとって
癒やしの店です。また、板さんの職人魂というか心意気をお店に行くたびに
感じ、職種は違えど勉強させてもらいます。
次は、いつ行けるかなぁ~
今週もばりばり働きます!よろしくお願いします。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/

三連休最終日。あいにくの天候ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか~
僕は、昨日お休みを頂き今日はお仕事させてもらってます!
六月の初めてのことです。この初めてのこと企画。
最低月1回意識してなにか新しい事、初めてのことをしよう!!そのことによって
何か発見、日々勉強、あたらしい意識、アイデア。なにか生まれればなぁ~
っという思いから、楽しんでやってます。最低月1回ってことなんで
何回も新しい事出来たり、体験したりってこともあります。
六月がそうでしたが、その中でもやはりこれ!Facebookでも紹介しましたが

伊勢エビのにぎり寿司。はじめて食べました。美味しいとしかいいようがありません。
この日のメインは、


ハモでした。これまたうまいとしか言いようがない素材と調理でした。

それと、魚麺。これもはじめてです。あっさり、うましです。
このお店。頻繁に行けるわけではないんですが、隠れ家的な落ち着くぼくにとって
癒やしの店です。また、板さんの職人魂というか心意気をお店に行くたびに
感じ、職種は違えど勉強させてもらいます。
次は、いつ行けるかなぁ~
今週もばりばり働きます!よろしくお願いします。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2013年06月19日
iPad
ご安全に‼小林です。
六月も半分以上過ぎましたが、五月の
『はじめての事』
ずはりこれ!購入しました〜

iPadmini。持ち運びに最適サイズです。
スケジュール管理、写真データなどなどすごく便利に活用‥
便利は便利ですが、まだまだ使いこなせてないのが現状です。
まだまだこれから使いこんでいきたいです。
一番使いたいのは、カラーシュミレーション機能を
このiPadminiで‼
もう少し使いこんでマスターします‼
この『はじめての事』=新しい事。
中々、楽しいです。たわいもない事なんですけどね。
これからも、ガンガン進んていきたいです‼
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
六月も半分以上過ぎましたが、五月の
『はじめての事』
ずはりこれ!購入しました〜

iPadmini。持ち運びに最適サイズです。
スケジュール管理、写真データなどなどすごく便利に活用‥
便利は便利ですが、まだまだ使いこなせてないのが現状です。
まだまだこれから使いこんでいきたいです。
一番使いたいのは、カラーシュミレーション機能を
このiPadminiで‼
もう少し使いこんでマスターします‼
この『はじめての事』=新しい事。
中々、楽しいです。たわいもない事なんですけどね。
これからも、ガンガン進んていきたいです‼
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2013年05月06日
新企画
こんにちは!いきなりですが、この上のピンクのやつ
4月から増えました。なにこれ?できてから大分たつけど~
4月のはじめてのこと~ってことで、小林塗装店ホームページ内で
新しい事始めました!!
カラーシュミレーションです。簡単に言えば…
お家・マンションの塗り替えの完成イメージを写真で作っちゃいます。
たとえば~こんな感じです。
シュミレーション前(現状)

カラーシュミレーション処理

シュミレーション前(現状)

カラーシュミレーション処理

あくまでもシュミレーションですが、少しでも塗り替えのお手伝いができればなぁ~っと新企画です。
さてさて、みなさんGWはどう過ごされましたか?僕は何日かお休みも頂き、楽しみました!!
お酒もよく飲みました!!娘とも遊びました!!


っと、あすからバリバリ働きますーー!
よろしくお願いします
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/

4月から増えました。なにこれ?できてから大分たつけど~
4月のはじめてのこと~ってことで、小林塗装店ホームページ内で
新しい事始めました!!
カラーシュミレーションです。簡単に言えば…
お家・マンションの塗り替えの完成イメージを写真で作っちゃいます。
たとえば~こんな感じです。
シュミレーション前(現状)

カラーシュミレーション処理

シュミレーション前(現状)

カラーシュミレーション処理

あくまでもシュミレーションですが、少しでも塗り替えのお手伝いができればなぁ~っと新企画です。
さてさて、みなさんGWはどう過ごされましたか?僕は何日かお休みも頂き、楽しみました!!
お酒もよく飲みました!!娘とも遊びました!!


っと、あすからバリバリ働きますーー!
よろしくお願いします

株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2013年04月02日
ハイブリッド
こんにちは~小林です。
さくらのきれいな4月に突入しました。
あわいピンクでほんまきれいです。

日本、いいよねぇ~っと思う瞬間です。
写真はこの前お花見に行った須磨寺です。
3月のはじめての事です。
ハイエースが少し不具合があって、トヨタさんに点検へ~
すると代車生活をすることに
ここではじめての事ですが、代車がハイブリット プリウスαでした。

ハイブリッド車に乗るのははじめてなんです。時代おくれ?
びっくりしました、エンジン始動時静かすぎる~そんでもって
そこそこ加速とかもするし~時代は進化してるな~っと感じました。
とりあえず運転の仕方がわからずで、営業さんに
教えてもらいました。

パーキング入れるのも、ギアじゃなくてボタンです。わからなかったです。

未来カーだと思いました。ほしくなりましたが、我慢します
ハイエースがディーゼルエンジンなので、帰ってきたときには
ハイブリッド車との違いがすごくよくわかりました。
これからはハイブリッド車かな~
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
さくらのきれいな4月に突入しました。
あわいピンクでほんまきれいです。

日本、いいよねぇ~っと思う瞬間です。
写真はこの前お花見に行った須磨寺です。
3月のはじめての事です。
ハイエースが少し不具合があって、トヨタさんに点検へ~
すると代車生活をすることに

ここではじめての事ですが、代車がハイブリット プリウスαでした。
ハイブリッド車に乗るのははじめてなんです。時代おくれ?
びっくりしました、エンジン始動時静かすぎる~そんでもって
そこそこ加速とかもするし~時代は進化してるな~っと感じました。
とりあえず運転の仕方がわからずで、営業さんに
教えてもらいました。

パーキング入れるのも、ギアじゃなくてボタンです。わからなかったです。

未来カーだと思いました。ほしくなりましたが、我慢します

ハイエースがディーゼルエンジンなので、帰ってきたときには
ハイブリッド車との違いがすごくよくわかりました。
これからはハイブリッド車かな~
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2013年02月15日
新しいこと
ご安全に!!小林です。
2月に入ってもう半分経過しておきながら
なんですが、今年ある目標を立てました。
それは、月1回なんでもいい、どんなことでもいい
とにかく自分にとって
『新しいことをしよう!!』
ほんとに、なんでもいいんです。
食べたことのないものを食べた
行ったことのないところへ行った
しゃべったことのない人としゃべったetc
このことが、将来自分にとってどうなるかはわかりませんが
少し今までと違ったものも見えてくるかも…って思ってます。
最近読んだ本と、1歳になる娘の好奇心(はじめてのことばかりやもんなぁ~)
からできた試みでもあります。
この目標を楽しんで行きたいです。
1月は、今まで本格的におこなっていなかった求人。
っということでハローワークにはじめて行きました。

知らないこともあったり、丁寧にいろいろ教えてもらい、いい勉強になりました。
これから、『はじめてのこと』また紹介したいと思います。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2月に入ってもう半分経過しておきながら
なんですが、今年ある目標を立てました。
それは、月1回なんでもいい、どんなことでもいい
とにかく自分にとって
『新しいことをしよう!!』
ほんとに、なんでもいいんです。
食べたことのないものを食べた
行ったことのないところへ行った
しゃべったことのない人としゃべったetc
このことが、将来自分にとってどうなるかはわかりませんが
少し今までと違ったものも見えてくるかも…って思ってます。
最近読んだ本と、1歳になる娘の好奇心(はじめてのことばかりやもんなぁ~)
からできた試みでもあります。
この目標を楽しんで行きたいです。
1月は、今まで本格的におこなっていなかった求人。
っということでハローワークにはじめて行きました。

知らないこともあったり、丁寧にいろいろ教えてもらい、いい勉強になりました。
これから、『はじめてのこと』また紹介したいと思います。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/