2011年07月31日
西明石 O様邸3
西明石 O様邸です。
順調に作業も進んでいましたが、一部だけ壁が浮いていて
はがれてしまいました。


これは、庇廻りから水が長い間、進入していたと思われます。
見た目だけではなかなかわかりにくく、足場があって触ってみてはじめて
わかりました。でも、大丈夫です。しっかり左官補修して、仕上がりの
模様合わせも行い、わからないようにきれいに仕上げます。
模様合わせ状況です。今回は、吹きつけ模様なので吹きつけ作業します。

塗装状況です。
外壁は、微弾性塗料で下塗りします。上塗りは水性シリコン樹脂を2回塗りします。

狭いところもしっかりと塗装します。

完成まで、もう少しです。足場解体が待ち遠しいです。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
順調に作業も進んでいましたが、一部だけ壁が浮いていて
はがれてしまいました。
これは、庇廻りから水が長い間、進入していたと思われます。
見た目だけではなかなかわかりにくく、足場があって触ってみてはじめて
わかりました。でも、大丈夫です。しっかり左官補修して、仕上がりの
模様合わせも行い、わからないようにきれいに仕上げます。
模様合わせ状況です。今回は、吹きつけ模様なので吹きつけ作業します。
塗装状況です。
外壁は、微弾性塗料で下塗りします。上塗りは水性シリコン樹脂を2回塗りします。
狭いところもしっかりと塗装します。
完成まで、もう少しです。足場解体が待ち遠しいです。

株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2011年07月25日
西明石 O様邸2
西明石O様邸です。
庇の補修も終わり、いよいよ塗装のスタートです。
庇補修完成

モルタルが落ちかけていた庇も、中の骨組みからやり変えて
きれいになりました。

庇の鉄板も新しいものがつきました。
水洗い作業です。ほこりや汚れ・古い塗膜をきれいに清掃します。


鉄部の錆止め作業です。変性エポキシ樹脂の錆止め塗料です。
古い塗料にもよく密着する塗料です。


ここでポイントです。
ペンキを塗る前に下地処理、錆落とし作業
が大事な作業になります。

この作業が、仕上がりを左右するので、しっかり確認しながら作業します。
浮いている古い塗料はたたいて取り除きます。なかなか細かい作業ですがしっかり
行います。

完成までまだまだですが今から、この立派なお庭のみどり色と外壁色のバランスが楽しみです。
続きはまた次回UPします。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
庇の補修も終わり、いよいよ塗装のスタートです。
庇補修完成
モルタルが落ちかけていた庇も、中の骨組みからやり変えて
きれいになりました。

庇の鉄板も新しいものがつきました。
水洗い作業です。ほこりや汚れ・古い塗膜をきれいに清掃します。
鉄部の錆止め作業です。変性エポキシ樹脂の錆止め塗料です。
古い塗料にもよく密着する塗料です。
ここでポイントです。

が大事な作業になります。
この作業が、仕上がりを左右するので、しっかり確認しながら作業します。
浮いている古い塗料はたたいて取り除きます。なかなか細かい作業ですがしっかり
行います。
完成までまだまだですが今から、この立派なお庭のみどり色と外壁色のバランスが楽しみです。
続きはまた次回UPします。

株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2011年07月21日
西明石 O様邸着工
西明石O様邸が着工しました。
台風の影響で、着工が遅れるか少し心配していましたが、快晴とまではいきませんが、気持ちよく着工でき
ました。
新しく現場が着工すると身が引き締まります。どんな風に仕上がるか、施主様に喜んでもらえるかなどわく
わくと緊張でいっぱいです。

塗装工事の前に庇が老朽化しているので補修します。

また進捗状況は追々UPしていきます。
施主様に喜んでもらえるよう、小林塗装店スタッフ一同がんばってい
きますので、よろしくお願いします。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/

台風の影響で、着工が遅れるか少し心配していましたが、快晴とまではいきませんが、気持ちよく着工でき
ました。
新しく現場が着工すると身が引き締まります。どんな風に仕上がるか、施主様に喜んでもらえるかなどわく
わくと緊張でいっぱいです。
塗装工事の前に庇が老朽化しているので補修します。
また進捗状況は追々UPしていきます。
施主様に喜んでもらえるよう、小林塗装店スタッフ一同がんばってい
きますので、よろしくお願いします。

株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2011年07月18日
花火大会in淡路
淡路島に花火を見に行ってきました。
友達Familyと一緒です。
国営明石海峡公園です。

屋台なんかも出ていてにぎわっていました。

ビールを飲んで、屋台でつまみを買い、いい気分で花火が上がるのを待ちました。
そして、辺りも暗くなりいよいよです。



花火までの距離が近くてなかなかの迫力でした。ドンドン
花火の写真って撮影がなかなか難しいです。
帰りにシメで甘い物をみんなで食べました。


でも子供たちは、ねむねむでした
お疲れ様でした。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
友達Familyと一緒です。
国営明石海峡公園です。
屋台なんかも出ていてにぎわっていました。
ビールを飲んで、屋台でつまみを買い、いい気分で花火が上がるのを待ちました。
そして、辺りも暗くなりいよいよです。
花火までの距離が近くてなかなかの迫力でした。ドンドン

花火の写真って撮影がなかなか難しいです。
帰りにシメで甘い物をみんなで食べました。
でも子供たちは、ねむねむでした

お疲れ様でした。

株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2011年07月17日
暑いなぁ~
こんにちは~
とある小林塗装店の現場の風景です。
当社エースの作業中です。

室内壁のパテ(凸凹直し)処理状況です。
朝から

汗だくです。がんばってます
みなさん、熱中症などには十分注意しましょう。水分補給など対策はしっかりと。
暑いけどがんばっていきましょう~
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/

とある小林塗装店の現場の風景です。
当社エースの作業中です。
室内壁のパテ(凸凹直し)処理状況です。
朝から
汗だくです。がんばってます

みなさん、熱中症などには十分注意しましょう。水分補給など対策はしっかりと。
暑いけどがんばっていきましょう~

株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2011年07月13日
現場調査
とある小林塗装店の現場を紹介します。
本日は、現場確認と打ち合わせです。

西区にあるO様邸です。外壁はサイディングボード、屋根はカラーベスト。
お家の現状・症状は

サイディングボード目地の劣化

ひどいところでは、目地材が無い部分もあります。

こけ

ボードの表面劣化(壁を触ると手が白くなりました)
大事なお家ですので、これからじっくり、施主様と色や工事の進め方などいろいろ打ち合わせしていきます。
施主様に納得して喜んで頂けるよう小林塗装店スタッフ一同がんばります。よろしくお願いします。
当ブログで進捗状況などUPしていきたいと思います。
同じような症状がお家にある時は、そろそろ塗り替え時期かもわかりません。
気になるときは、小林塗装店までお気楽にご相談下さい。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
本日は、現場確認と打ち合わせです。
西区にあるO様邸です。外壁はサイディングボード、屋根はカラーベスト。
お家の現状・症状は
サイディングボード目地の劣化
ひどいところでは、目地材が無い部分もあります。
こけ
ボードの表面劣化(壁を触ると手が白くなりました)
大事なお家ですので、これからじっくり、施主様と色や工事の進め方などいろいろ打ち合わせしていきます。
施主様に納得して喜んで頂けるよう小林塗装店スタッフ一同がんばります。よろしくお願いします。
当ブログで進捗状況などUPしていきたいと思います。
同じような症状がお家にある時は、そろそろ塗り替え時期かもわかりません。
気になるときは、小林塗装店までお気楽にご相談下さい。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2011年07月09日
梅雨明け
梅雨明けしました~
今年はしっかりした梅雨でしたねぇ~。
次は夏休みがきます。家族みんなで自宅の些細な物のペンキ塗りにチャレンジしてみましょう。
たとえば、

木製の塀や

ウッドデッキ

面格子などの鉄部などなど
でも、何から、どんなペンキをなど、わからないことばかりだと思います。
そんなときは小林塗装店までおたずね下さい。プロの技・ツボ教えます
ちなみに、一番最初の写真の木製の塀は、義理の姉のNiceさんです。
これは、僕が塗ったものです。自分で塗ってみるとなかなか達成感がありますよ~
塀の写真を撮影するついでに、僕もきれいにしてもらいました。ありがとございま~す。

今年はしっかりした梅雨でしたねぇ~。
次は夏休みがきます。家族みんなで自宅の些細な物のペンキ塗りにチャレンジしてみましょう。
たとえば、
木製の塀や
ウッドデッキ

面格子などの鉄部などなど
でも、何から、どんなペンキをなど、わからないことばかりだと思います。
そんなときは小林塗装店までおたずね下さい。プロの技・ツボ教えます
ちなみに、一番最初の写真の木製の塀は、義理の姉のNiceさんです。
これは、僕が塗ったものです。自分で塗ってみるとなかなか達成感がありますよ~
塀の写真を撮影するついでに、僕もきれいにしてもらいました。ありがとございま~す。
2011年07月05日
カラリアート
先日カラリアート(メーコー株式会社)の講習会に行って来ました。

カラリアートとは、多彩模様外装仕上塗材です。って難しい言葉ですね~。
簡単に言うと、いろいろな色の粒が表現できる高級感ある石目調模様って感じです。
それでもわかりにくいですね。
こんな感じです。


吹きつけタイプとローラータイプの2種類あります。
完全水性で、環境にも優しく、弾性があって下地に対する追随性も優れています。(クラックなどにも強い)
アクリルシリコン樹脂なので耐候性にも優れています。
お家の塗り替え、新築時にどうでしょうか?ひと味ちがった仕上がりが期待できます。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
カラリアートとは、多彩模様外装仕上塗材です。って難しい言葉ですね~。
簡単に言うと、いろいろな色の粒が表現できる高級感ある石目調模様って感じです。
それでもわかりにくいですね。
こんな感じです。
吹きつけタイプとローラータイプの2種類あります。
完全水性で、環境にも優しく、弾性があって下地に対する追随性も優れています。(クラックなどにも強い)
アクリルシリコン樹脂なので耐候性にも優れています。
お家の塗り替え、新築時にどうでしょうか?ひと味ちがった仕上がりが期待できます。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2011年07月02日
看板犬?
小林塗装店には看板犬が2匹います。
コギーのコロ

ミニチュアダックスのメロ

メロちゃんはロングコートなんですが、夏仕様でジュンママさんにカットされてしまいました。
まだ途中だそうです。(
かわいそ~)
なかなか愛嬌のある2匹ですが、この時期毛がたくさん抜けるので、掃除が大変です。
床の掃除をしやすくするために塗装で何かいいものはないか検討中です。
近日報告できればいいなぁ~と思います。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
コギーのコロ
ミニチュアダックスのメロ
メロちゃんはロングコートなんですが、夏仕様でジュンママさんにカットされてしまいました。
まだ途中だそうです。(

なかなか愛嬌のある2匹ですが、この時期毛がたくさん抜けるので、掃除が大変です。
床の掃除をしやすくするために塗装で何かいいものはないか検討中です。
近日報告できればいいなぁ~と思います。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2011年07月01日
ホームページアップしました。

小林塗装店は神戸市垂水区でコツコツと…ペタペタと地道に塗ることをさせていただいています。
安売りをしない塗装店!とは正価販売。
工事前の打合せ、納得される色を見つける。
信頼のある塗料をご提案させてもらう。
納得される仕事をさせてもらう。
それが私達、小林塗装店です。
そんな小林塗装店のホームページが出来ました。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/